|
聞いてください・・・
昨日、教室の生徒さんが10周年を祝ってケーキを持ってきてくれたんです。それで10周年ということで、「1」と「0」の形をしたローソクが付いてたんですけどね、そのケーキを見たデシが、開口一番
「このローソク、コバワックスとして使ったらイケますかね?(ノリノリ)」
君はコバの処理以外に考える事はないのかね?・・・・・・・
>米沢くん
久しぶり~!見てくれてるんだね。ありがとう。
また久しぶりに会いたいねぇ。
バンド変わったんだね。お互い頑張ろう。
>Mねーちゃん
ささやか過ぎる前夜祭、深夜のラーメンパーティー(3人)に付き合ってくれてどうもありがとう(しかもあの店寒かったよね?)。
M姉妹を見習って、俺達も日本一の迷コンビを目指して頑張るさ。
>mizchiさん
あれ?すごく普通の祝福の言葉・・・・・へぇ~、そんな文章書けるんだぁ~。ちょっと動揺しちゃって返事に困るんですけど・・・。
とりあえず言葉半分で受け止めておきます。返事も半分で、「どうもありが」。
ところでGarage Knockerも今年10周年ですよね。その時はちゃんと教えてくださいね。
>もう1人の職人くん
「10執念」かぁ・・・ウマイね。確かにその通りかも。
特に最後の3燃は濃かったよ。その3燃間を君と過ごせて楽しかった。「いや、僕はむしろ苦しかったッスよ」って言うのは分かってるんだけどさ・・・。
また次の10粘を目指さなきゃだねぇ~。俺に愛想が尽きるまでよろしくね。
>れーどるさん
はじめまして(って事にしておいたほうがいいの?)。
>その技術も経験もご自身の納得できる10年分の積み重ねとなりましたでしょうか?
納得できるワケないじゃないですか。イジワルな質問をしてくれてどうもありがとうございます。
>今後もさらなる積み重ね、前進が出来ます事を心よりお祈りいたしております。
心にもない事書いてくれてどうもありがとうございます。
>後退する部分のことは・・・仕方ないですね~
事あるごとにチクチクチクチクと触れてくれてどうもありがとうございます。
>Takaさんはレザークラフト基本セットから始めたんですか?
はい、そうなんです。でも実は本当の最初は・・・レザーカービングってどうやるのか全く知らなくて、あるホームセンターで買ってきた2ミリ厚くらいのクロムなめしの革(記憶によるとグロブレザーだと思う)に彫刻刀で絵を彫って「あれ?アメ横で見たやつとなんか違うなぁ~」って悩んでました。残念ながらソレは失くしました。
それから、デシは弟子歴3年です。最初の2年は教室の生徒でした。だから僕はちゃんと弟子をとった直後にあなたに連絡していると思います。
デシくんの「濃密な時間」発言にチャチャを入れたのは・・・どうかなぁ~。
「とっても」を3つもつけて、彼がこの言葉に込めた重さ・・・あなたじゃあ考えもしないのでしょうねぇ~。
さて、ここで慌てて謝ってしまうか、それともさらに上塗りするかによって、れーどるさんの天敵としての真価が問われます。
>こぶたさん
ありがとうございます~。
こぶたさんのカービングの方が物凄い勢いで発展してますね。
20周年、30周年を迎えたときもお友達でいてくださいね。
>トニーさん
お久しぶりです。ありがとうございます。
革以外に取り柄がないので、一筋にならざるを得なかっただけなんですけど・・・。これからも「いっぽんどっこ」で頑張ります。
>「書いた方」を「会他方」と『書いたアホウ』へ
ありがと。お陰さまで10歳になったよ。
あのね、前半の5年より後半の5年の方が大変だったよ。分からないの?
ここに一週間居て、何を学んだんだか・・・まったく・・・。
70年現役でいろっていうもの意味が分からないぞ?
もしかして・・・70年減益?悪かったな、大きなお世話だ・・・・・
|
|